首都大学東京からの迷惑メール~10万通!?~

こんにちは、akihiroです。

首都大学東京にて1月27日に管理するサーバーが不正に利用され約10万通の迷惑メールを送信していたと発表しました。
 

≪首都大学東京の発表情報≫

 

サーバーには学生や教員ら約650人分の個人情報が格納されていたが、2月2日の時点では、個人情報が悪用されたとの報告や被害の発生については確認されていない。とのこと。

どうやら、原因は、管理者パスワードが初期値になっていたことと、個人情報を格納した電子データの多くがパスワードロックをかけていなかったとのこと。

まあ杜撰ですね。初期パスワードはすぐに変更する。個人情報の入った電子データに鍵をかける・・・こんなことは常識だと思っていましたが、そうでもないんですかね?

一個人の話ではなく、人様の情報を扱っている、公立の大学ですよ!?しっかりしないといけないですね。自分たちに非がなくても、個人情報を漏らされた人

また、迷惑メールを受け取った人、色々な人に迷惑をかけています。

しかも、1月19日には入試合格者や学生ら約5万1000人の氏名や住所などが、インターネット上で外部から見られる状態になっていたと公表していたばかりです。

といいますか、19日の時点で、今回の不備は発見されなかったのですかね?

本当に対策を強化していたのか、気になります。

これらはサーバーの設定でなんとでも対応可能ですので、対応していない大学、企業の方はすぐに調査致します。お気軽にお問い合せ下さい!!!^^

また理事長が川渕チェアマンだったことにびっくりした方も併せてお問い合せ下さいwwww   完

レオンテクノロジーは現在、一緒に働く仲間を募集しております!
興味がある方はこちらから!

セキュリティに関するご相談はこちらから!

こんな記事も読まれています