2014年5月7日 モリイですけど コスパという言葉の意味を問う どうもこんにちわ、KYUBIサービス総合プロデューサーの守井です。 皆様はコスパという言葉をご存知でしょうか? えぇ、私も当然今日までコストパフォーマンスを表す略語であると認識していました、 今日までは・・・です。 実は […] 続きを読む
2014年5月7日 WordPress脆弱性情報 WP Affiliate Managerプラグインに脆弱性 OSVDBによれば、WP Affiliate Managerプラグインに、クロスサイトスクリプティングを許してしまう脆弱性があると報告されています。 WP Affiliate Manager(公式サイト) […] 続きを読む
2014年4月30日 WordPress脆弱性情報 WordPress iMember360プラグインに脆弱性 wordpressを、会員制サイトにカスタマイズするプラグインである、iMember360プラグインに脆弱性が発見されているようです。 OSVDBでは、4つの脆弱性が報告されています。 106298 201 […] 続きを読む
2014年4月30日 モリイですけど ザリガニと32歳のおっさんのバトル vol.01 どうもこんにちわ、KYUBIサービス総合プロデューサーの守井です。 私がザリガニ釣りのブラックタイガー級の腕前であることは前回のブログでもご紹介した通りですが、 4月の照りつけるような太陽の元、ザリガニデュエル(ザリガニ […] 続きを読む
2014年4月28日 WordPress脆弱性情報 Jetpackプラグインに深刻な脆弱性 wordpressの有名プラグインである、jetpackに、深刻な脆弱性が発見されています。 アップデートされていないプラグインを用いていると、勝手に記事を公開される脆弱性が存在するとのことです。 WordPress 用 […] 続きを読む
2014年4月23日 WordPress脆弱性情報 WordPress 3.9 日本語版リリース 4月17日に、Wordpressの最新版であるバージョン3.9の日本語版がリリースされました。 3.9に伴う変更仕様はこちら WordPress Codexによれば、主要な変更点は以下のとおり。 よりス […] 続きを読む
2014年4月22日 WordPress脆弱性情報 CVSSスコアの解説「セキュリティ診断結果の見方」 WordPressに限らず、ソフトウェアにはセキュリティが求められます。そして、ソフトウェアがどの程度安全か(もしくは危険か)を判断するために、「セキュリティ診断」という行為が存在します。 ただ、セキュリティ診断を行って […] 続きを読む
2014年4月18日 WordPress脆弱性情報 WordPressについて WordPressは、世界で最も利用されているCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。 もともとブログ作成ツールとして利用されていたのですが、その便利さ故にコーポレートサイト、ECサイトなど、広く […] 続きを読む