【認定取得】情報セキュリティサービス基準審査登録制度に当社「ペネトレーションテスト」が認定登録されました!

2025/06/27

このたび、経済産業省が定める「情報セキュリティサービス基準」において、当社が提供する「ペネトレーションテスト」が、同基準の「ペネトレーションテスト(侵入試験)サービス」に適合していると認定されました。

■ 登録情報
サービス登録番号:019-0024-60
種別:ペネトレーションテスト(侵入試験)サービス
サービス名称:ペネトレーションテストサービス


▶ 登録情報はこちら

【情報セキュリティサービス基準審査登録制度】

経済産業省が定めている「情報セキュリティサービス基準」は、情報セキュリティサービスに関する一定の技術要件および品質管理要件を示し、品質の維持・向上に努めている情報セキュリティサービスを明らかにするために設けられました。情報セキュリティサービス業の普及を促進し、国民が情報セキュリティサービスを安心して活用することができる環境を醸成することを目的としています。


▶ 経済産業省「情報セキュリティサービス審査登録制度」について

【ペネトレーションテストとは】

ペネトレーションテスト(通称:ペンテスト、または侵入テスト)は、ホワイトハッカーが実際のサイバー攻撃を模倣し、システムやネットワークへの侵入を試みることで、脆弱性やリスクを明らかにするセキュリティ評価の手法です。
悪意ある攻撃者と同じ視点で攻撃シナリオを設計し、実践的な検証を行うことで、セキュリティ上の欠陥の有無だけでなく、運用上の課題も洗い出すことを目的としています。


▶ 「ペネトレーションテスト」の詳細はこちら

【レオンテクノロジーについて】

当社は、サイバーセキュリティの専門企業として、企業の「安心・安全・安定」を支えるサービスを提供しています。
2005年の設立以来、技術力と信頼性を武器に、官公庁・金融機関・大手企業など多くのお客様に選ばれてきました。

■ 事業内容
・セキュリティ診断サービスの提供
・セキュリティ対策サービスの提供
・フォレンジック調査(セキュリティインシデント調査・対応)
・ネットワーク・インフラの構築・運用・保守
・セキュリティに関わる助言・監査・教育・コンサルティング等

Webアプリケーション、ネットワーク、スマートフォンアプリ等に対する幅広い診断を、すべて自社内で完結できる体制を整えており、年間300件以上の診断実績を有しています。そのうち、金融機関向けの診断が90件以上と最も多く、専門性の高い対応力についてご評価をいただいております。


▶ 各サービスに関する資料のダウンロードはこちら


本制度は、経済産業省のガイドラインに基づき、一定の基準を満たしたセキュリティサービスを提供する事業者を登録・公開するものです。
当社の登録は、これまでの実績と品質、そしてお客様に寄り添ったサービス提供体制が評価された結果と受け止めております。

今後も、お客様の情報資産を守るための高品質なセキュリティサービスを提供してまいります。
引き続き、レオンテクノロジーをよろしくお願いいたします。


▶ 「ペネトレーションテスト」およびその他サービスに関するお問い合わせはこちら